正しい水の飲み方
皆さん、こんにちは。 「富士山の天然水」マーキュロップの岡本です。 今日は、ひなまつりですね♪ マーキュロップグループでは「富士山の天然水」をお届けするお客様に ささやかながら「ひなあられ」を配っているスタッフも一部いる […]
料理教室 「てまりずし」 レシピ
皆さん、こんにちは。 「富士山の天然水」マーキュロップの岡本です。 もうすぐ3月3日、ひなまつりですね^^ 家庭の食卓でも、ホームパーティなどにも、華やかでかわいくて、 実はけっこう手軽に作れるのが、てまりずし!いなりず […]
今日は何の日?富士山の日
皆さん、こんにちは。 「富士山の天然水」マーキュロップの岡本です。 今日は何の日? 今日は、「富士山の日」です。 ふ(2)じ(2)さん(3)という語呂合わせと、 この時期、富士山がよく望めることから制定されたそうです。 […]
12Lのボトルを持ち上げるコツ
こんにちは。 「富士山の天然水」マーキュロップの岡本です。 12リットル入りの「富士山の天然水」のボトルの交換時、 つまり、約12kgのボトルを持ち上げなければなりませんが、 持ち方のコツがあります! 「この重いボトル、 […]
バレンタイン シチュー
皆さん、こんばんは。 「富士山の天然水」マーキュロップの岡本です。 今日はバレンタインでしたね! 皆さんは、何を買ったり、作ったり、もらったりしましたか? やっぱりチョコ?! 私は・・・まわりに呆れられるほどドライな関係 […]
紅茶にはどっち?硬水vs軟水
日本育ちの“日本茶”を淹れるときには、やはり日本の軟水がよく合います。特に富士山麓のお茶には富士山麓の天然水、というように産地の近いもの同士は味も合うと言われています。 では“紅茶”には、硬水がいい?それとも軟水?紅茶は […]
ウォーターサーバー旦那さまが反対…
皆さんこんにちは。 「富士山の天然水」マーキュロップの岡本です。 あるお客様から聞いた、ウォーターサーバーを家庭に導入したときのお話です。 ◎「子どものために、安心できるお水がほしい」そして、「ペットボトルの買い物も減っ […]
冷水にもチャイルドロック
皆さんこんにちは。 「富士山の天然水」マーキュロップの岡本です。 最近続けて何件か、似たようなお問い合わせをいただきました! Q: 「自分で歩けるようになった1歳の子どもが、もうすぐ蛇口に手が届きそう。 温水はチャイルド […]