更新日:2025.01.09 マーキュロップのこと
天然水ウォーターサーバーのマーキュロップが、15周年を機にブランドロゴをリニューアルして、昨年から少しずつ増やしているユニークなものが、こちら。ドット柄の目立つ “富士山なぞなぞ ” ラッピング配送車両です。
ちなみにドットの中に、見つけると幸せになるという噂(?)の♡(ハートマーク)が1か所だけ付いているので、富士山の天然水のお届け時や、道を歩いていてマーキュロップの配送車両を見かけた方は、ぜひ♡(ハートマーク)探してみてください。 “富士山なぞなぞ ”も全車両同じではなく、いくつか登場しています。ひとつだけご紹介しましょう。
「どのきせつも ふじさんの いちばんうえにあるものって なぁに?」
答え、わかります…?これは、あくまでもなぞなぞです。
なぞなぞ(謎謎、なぞ)は、問いかけに対して、とんちを利かせた答えを要求する言葉遊びを用いたクイズである。 by Wikipedia
子どものように頭をやわらかくして…ふ・じ・さ・ん の一番上は「ふ」で始まりますね。答えは「ふ」です。え!!そういうこと?
せっかくなのでドット柄についてもご紹介します。よく見ると、5つの形で構成されています。左上の「富士山」から右に向かって「しずく」になり、しずくはまろやかに角が取れやがて「水の輪」となる、というイメージを表現しています。これはテストには出ませんが「マーキュロップドット」と呼びます。
なぞなぞ:どの季節も富士山の一番上にあるものは?
答え:ふ
【この記事の執筆】岡本 彩
株式会社マーキュロップ 経営企画室 室長
持続的な成長を目指し、事業推進に向き合う。
また、一般社団法人日本宅配水&サーバー協会 の広報委員としては、
業界の健全な発展に向けた市場調査や情報発信に取り組んでいる。
企業の現場感覚と業界の動向、それぞれの視点を大切にコラムを執筆中。
マーキュロップについて詳しくはこちら
簡単!2分で完了
お申し込みはこちら